児童の作品

平成23年度 児童の活動の様子


3月2日(金)
6年生を送る会
全校児童が体育館に集まって、6年生の卒業を祝う会をしました。
       
動画(movファイル約139M)


3月1日 5年生
理科授業
大学の先生に来ていただいて、水溶液の学習をしました。
  
塩化アンモニウムの結晶は試験管の中に星が降るようでした。
ツリーのようになっていく尿素の結晶も作りました。
動画(movファイル約12M)


2月17日 4年生
2分の1成人式を行いました
これまで育ててもらった家族への感謝、自分の成長、これからの夢を伝える会として、この日までの準備をがんばりました。
       


2月 2年生
生活科 「大きくなったよね」
小さかった頃に使っていたものを持ち寄ったり、赤ちゃん人形をだっこしたりしました。
生まれてから今日までの日数は気が遠くなるほど多かった…!!
赤ちゃんがいるママのおなかは、プニュプニュしていたよ。
       


2月14日 2年生
自転車教室
自転車にもルールがあること、楽しいけど危険なこともいっぱいあることを学びました。
雨のため 実技教室ができなくて残念………。
 


1月 4年生
総合的な学習の時間 「車いす・アイマスク体験」
自分たちの学校や住んでいる地域が
誰にとっても くらしやすいところかどうか 考えました。
   


2月7日(火) 3年生
中消防署基町出張所を見学しました。
はしご車は、ビルの10階まで届きます。
救急車の中は病院のようです。
 


2月6日(月) 3年生
総合的な学習の時間「盲導犬について知ろう」
北崎さんに盲導犬イリアちゃんを連れてきていただいてお話を伺いました。
 


2月3日(金) 3年生
3年生の木「セミノール」を1人3個ずつ収穫しました。
 


1月25日 2年生
「六角池がこおったよ」
「つめたーい!」
「池の中の金魚はどうしているのだろう…。」
「下の方で じっとしとるよ!」
 


1月23日 2年生
「かげあそび」
かげとするじゃんけんは いつもあいこ
かげはぺしゃんこで のっぺらぼう かげはくっつく etc…
あそびながら いっぱい発見!
   


12月 4年生
「のぼりづくり」
1月22日に行われる ひろしま男子駅伝の応援メッセージのぼり(三重県、宮崎県)を作りました。
 


12月6日(火) 1年生
「むかし いろいろ あそび」
ちいきのかたに きていただいて むかしあそびを おしえていただきました。
お手だま、あやとり、けんだま、こままわしの やりかたのコツがわかったよ。
    


11月30日(水) 2年生
おいもパーティー
ほったおいもを使って、“スイートポテト”“おいもコロコロ”“茶巾しぼり”“チップス”を作りました。
あーおいしかった!!
   


ふるさとの野菜(大根・広島菜)を育てよう 3年生 総合
11月21日・22日
子どもたちが育てた野菜を収穫しました。
おいしそうな大根ができたよ。


  広島菜は学校で漬け物にします。

11月24日
中広町で広島菜漬けを作っている楠清工場を見学しました。
広島菜を洗っています。


広島菜の秘密を聞いています。



11月15日(火) 1年生
しぜんたいけんがくしゅう
あさどうぶつこうえんに いってきました。
ひつじ、やぎに はっぱのえさを あげました。
そのあと、いろいろなどうぶつに さわったよ!!
とっても たのしかったよ。
   


11月14日(月) 2年1組
ふれあい給食
地域の方6人をお迎えしてランチタイムを過ごしました。
昔の話もいっぱい聞けて楽しかった〜。
  


11月8日(火) 2年生
生活科:いもほり
「とったどー!」
6月に植えたさつまいもの収穫をしました。
大きくなったいもと長〜く伸びたつるにびっくり。
   


10月26日(水) 2年生
おもちゃまつり
1年生を招待して、手作りおもちゃであそびました。
1年生が楽しく遊んでくれたことが とってもうれしかった!
  


10月25日(火)26日(水) 6年生
修学旅行
萩、下関方面へ行ってきました。
風が強くて地引き網体験は中止になってしまいましたが、
秋芳洞、秋吉台、サファリランド、萩焼絵付け
海響館、門司、トロッコ列車潮風号など
たくさん見学し、体験し、元気に帰ってきました。
活動の様子(movファイルの動画)
1日目午前(約53M)
1日目午後(約50M)
ホテル(約29M)
2日目午前(約81M)
2日目午後(約78M)


10月 1年生
たのしさいっぱい あきいっぱい
学校、中央公園、ファミリープールで見つけた木の実を使って、あそびました。
どんぐりごまをつくったよ!!
さかころがしをしたよ。
ボーリングやホッケーをしたよ
   


10月18日(火) 2年生
にんじゃでござる
森林公園で忍者修行を行いました。かべのぼりに弓矢、谷わたりetc...。
がんばったしるしに「忍」メダルをもらったのでござる!
  


9月30日 6年生
太田川流域振興交流会議学校間交流事業「カヌー教室」
湯来町水内(みのち)川へ行き、東広島市立東志和小学校の子どもたちと一緒にカヌー体験と水生生物の観察をしました。

カヌーの乗り方の指導を受けました。じょうずに乗れるかな。
 

なかなか思った所に進めません。流されてしまったり、同じ場所でくるくる回ったり、操作は難しそうでした。
  

体全体でカヌーを操作したので足やうでが痛かったようですが、とても楽しかったようです。


午後から水生生物の学習をしました。
少し寒かったのですが、たくさんの水生生物がみつかりました。


特徴を話し合ったり、名前を調べたり、教えてくださる先生の話を聞いたりしました。
 


9月5日 6年生
着衣泳をしました
水の中では衣服が体にはりついて思うように動けないようです。
力をぬいてふわっと浮くのがコツのようです。
  


10月 2年生
図画工作 「広瀬水族館」
ビニルシートにイカ、タコ、チヌ、エイ etc・・・
描いて楽しい、見て楽しい、水族館の登場だ〜〜〜い!
 


9月 2年生
生活科 「あそび大すき あつまれ」
身の回りのものを材料に、ゴムの力、風の力、磁石の力などを利用したおもちゃを製作中。
作って、遊んで、作って、遊んで・・・
 


9月30日(金) 3年生
「スーパーマーケットを探検しよう」
総合の時間、ユアーズ十日市店を探検して お店のひみつをスクープしてきました。



9月1日(木) 4年生
下水道局の方に来ていただきました。
下水道のしくみや、どのようにして汚水がきれいになっていくのか知ることができました。
顕微鏡で、微生物も見せてもらい、驚きの連続でした。



8月23日(火)〜8月26日(金) 5年生
野外活動
北広島町子ども農山村交流プロジェクトに参加しました。
活動の様子はこちらのページ(外部リンク)

6月29日(水)と7月15日(金) 4年生
「ふれあい給食」がありました
おいしい給食を食べながら,地域の方々と楽しい交流の時間を過ごせました。



6月8日(水) 4年生
社会科の学習で,中工場の見学に行きました
ごみを処理するのに,たくさんの工程があることや,
工夫がされていることが分かりました。
午後は,平和記念資料館の企画展を見て,戦争や原爆の悲惨さや平和の大切さについて考えました。



7月13(水) 4年生
理科の学習で,こども文化科学館に行きました
プラネタリウムで月の形の変化や星の動きを見て,
夜の空にとても興味を持ちました。



6月15日(水) 4年生
PTCがありました
江波山気象館の方に来ていただき、
サイエンスショーを見たり紫外線ビーズを使ってストラップ作りをしたりしました。
空気砲や、目の錯覚を利用した実験にビックリ!



7月12日(火) 3年生
バスセンター見学
パスピーを使って切符を買いました。
暑い中,ご協力くださった保護者の皆さん,ありがとうございました。



7月 2年生
体育 プール
晴れ続きで、“水となかよく”なっています。顔つけ、目あけ、バタ足に挑戦。フープくぐりやお宝ゲットも人気です。
 


7月14日(木) 2年生
生活科 授業公開
2年1組で生活科の授業公開をしました。育ててきた野菜の気付きを出しあい、野菜クイズを作りました。
  


6月29日(水) 2年生
生活科 たん・たん・たんけん
グループに分かれ、町探検に出かけました。
お寺の本堂でお経を聞かせてもらったり、畳屋さんで、い草のござをもらったりもしました。
  


6月27日(月) 2年生
防犯教室
中央警察より育成官・協助員の方に来ていただき、自分で自分の命を守る勉強をしました。
「いかのおすし」についても学習しました。



5月〜6月 5年生
家庭科 調理実習
ガスこんろの使い方を学習し、ココアいれて飲んだり、ゆで卵を作ったり、青菜をゆでたりしました。ゆで野菜のサラダは、塩と酢とサラダ油とコショウを混ぜて、フレンチソースも作ってかけて食べました。
実習を補助してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 


5月18日(水) 2年生
生活科
きゅうり、なす、トマト、オクラ、ピーマン、ミニトマト、枝豆
自分が育てたい野菜の苗を買ってうえました。
 



5月6日(金) 1年生を迎える会・遠足
1年生が作った鯉のぼりが元気よく泳いでいます。
1年生を迎える会では、6年生のお兄さん・お姉さんと手をつないで入場しました。
1年生を迎える会の後で、1年生から6年生まで、みんなで遠足に出かけました。中央公園でお弁当を食べて、しっかり遊んで帰りました。
        


4月11日(月) 1年生
初めての給食
給食当番は6年生のお兄さんお姉さんが準備や片づけに来てくれています。
1年生は、おいしくいただきま〜す!



4月6日(水) 始業式・入学式
みんな1学年ずつ進級し、41名のかわいい1年生が入学してきました。
しばらくの間、1年生は下校コースごとに並んで下校します。
 


平成22年度 活動の様子